カーネクストでお願いしようと思っていたけど、やむを得ぬ理由でキャンセルをすることもあるでしょう。
そんな時、キャンセル料は取られるのでしょうか?
成約していなければ大丈夫かなと思っていると失敗することもあるのです。
今回は、どのタイミングでキャンセルすると料金が発生するのか、払わない方法もあるのかなど詳しくご紹介いたします。
参考にしてみてくださいね。
80%の人が損してる!一括査定をすればオンボロの古い車でも高額買取してもらえる可能性あり!
こちらのサイトに必要な情報を入力後すぐに買取相場も分かるので、ひとまずいくらで売れるのか調べてみることをおすすめします。
カーネクストのキャンセル料はいくらかかる?
カーネクストのキャンセル料はいくらかかるのでしょうか?
成約後にキャンセルをする場合は、違約金として一律3万円かかります。
これは、レッカー車などの手配をしている関係で、それに対しての違約金として取られるのです。
まだ、正式に契約してなかったのでは?電話だけだったし、書面にも記載していないし。と思っていたら大きな間違いです。
カーネクストの場合、電話で成約が成立してしまいます。
口頭契約になっているのです。
とてもスムーズに行われるのは良いのですが、しっかり納得した上で返事をしないと後々トラブルになってしまいますよ。
売却を希望している、答えがはっきりしているときは、お願いすることを伝えれば、その場で成約が成立します。
もし、迷っている、まだ売却をしたくないと思ったら、そのことをはっきり伝えるようにしてくださいね。
成約されなければ、キャンセル料は取られません。
成約後は、3万円必要になるので注意してくださいね。
カーネクストではどのタイミングからキャンセル料がかかる?
どのタイミングからキャンセル料がかかるのでしょうか?
カーネクストさんの場合は、契約書というものがなく電話内で取引が行われるようになっています。
その際、「売却をお願いします」と伝えてしまうとそこで成約が成立することになるのです。
契約成立後だとキャンセル料の支払いから逃れることは難しいです。
もしまだ検討している、迷っているときは、まだ売却をしないことをはっきり伝え、検討することをいうようにしましょう。
はい。と言ってしまった後では、成約後とみなされてキャンセル料も発生することになるので注意してくださいね。
必ず、納得ができた上で成約をするようにしましょう。
書面に書いてから成約するのではないので、電話だけだから、まだ成約していないか。
と思っていると後で慌てることになってしまいますよ。
カーネクストの場合は、口頭契約だということを頭に入れておきましょう。
カーネクストの売却契約にクーリングオフは使えない?
こんなはずじゃなかった、電話では口頭で成約になることを聞いていないといったこともあるでしょう。
それにキャンセル料が3万円もかかるなんて聞いていないということも。
成約後のキャンセル料については支払いから逃れることはできません。
ホームページにも記載されており、しっかり事前に確認ができるようになっているので、知らなかったは通用しません。
そして、何かトラブルがあったら、クーリングオフがある!と思う方も多いでしょう。
でも、残念ながら車の買取の売買契約に関してはクーリングオフは使うことができないのです。
クーリングオフの適用外の理由
クーリングオフの適用外になっている??そんなことがあって良いの?と思うでしょう。
これには、理由があるのです。
クーリングオフは、消費者を守るためにある制度で、基本的には、商品を購入したときに使える制度なのです。
例えば、宣伝と違った商品だった、急かされた状態で購入させられた、強引な勧誘などで無理に買わされたなどの時に適応になるのです。
車の売買の時は、無理に進められているものではなく、ユーザー側が納得した上で契約する形になっているので、適応外になるのです。
車の買い取った期間がいつであっても、クーリングオフは適用されないので、気をつけてくださいね。
クーリンクオフはできないけれどキャンセルはできる
車の場合は、クーリングオフはできないですが、キャンセルはできます。
キャンセルのタイミングが成約前の場合キャンセル料も発生しません。
しかし、基本成約後はキャンセル料が発生するようになっています。
タイミングによっては、キャンセルができないということもあるので気をつけましょう。
次のような時は要注意です。
- 次の買い手が決まっている
- オークションに出品されている
- 売買契約にあるキャンセル期間を過ぎたケース
もし、キャンセルをしたいと考えたときは、できるだけ早めに連絡するようにしてくださいね。
一部の業者の例としては、車両の引き渡しから7日間はキャンセル可能としているところもありますよ。
カーネクストさんと成約する前に、仮にキャンセルをした時にどのようになっているのか、詳しく確かめておくと良いでしょう。
後々トラブルにならないためにも、しっかりと把握した上で成約するようにしてくださいね。
まとめ
カーネクストのキャンセル料はいくらかかるのか、払わない方法があるのかなど詳しくご紹介いたしました。
カーネクストの口コミは評判が良いですが、キャンセルするときには注意が必要です。
カーネクストさんの場合、キャンセル料が発生するタイミングは、成約後にキャンセルを行った時です。
その場合、一律3万円かかるようになっています。
まだ、迷っている時ははっきりそのことを伝え、成約をしないようにしましょう。
必ず、納得してから成約するようにしてくださいね。
カーネクストの場合、口頭契約になります。
書面で記載するタイプではないので注意しましょう。