軽自動車を廃車にするとき、車検証の住所が違ったなんて事ありませんか?
普段あまり気にしていなかったけどいざっという時にとても焦りますよね。
でも、対処法を知っていれば安心です。
今回は軽自動車を廃車する時の車検証の住所と違う時の対処法を詳しくご紹介いたします。
いざという時に参考にしてみてくださいね。
80%の人が損してる!一括査定をすればオンボロの古い車でも高額買取してもらえる可能性あり!
こちらのサイトに必要な情報を入力後すぐに買取相場も分かるので、ひとまずいくらで売れるのか調べてみることをおすすめします。
軽自動車を廃車時に住所と違うときに必要な手続きはある?
軽自動車を廃車するときに、住所が違ったということってないですか?
何回か引っ越しをしていたりするとそのようなことが起こりますよね。
そんな時に、必要な手続きなど詳しくご紹介いたします。
- 車検証の住所から引っ越しが1回の場合
- 車検証の住所から何度か引っ越した場合
- 車検の住所から何回か引っ越し&本籍を移動した場合
- 住所は移さず他の県に住んでいる時
- 区画整理で住所が変わったとき
車検証の住所から引っ越しが1回の場合
印鑑証明書を取りに行くときに、住民票も一緒に取っておきましょう。
陸運局で、車検証の住所と印鑑証明書の住所が同じかどうか確認されるので、この時に引っ越ししたことを伝え、住所が違うことも伝えます。
その際に、住民票を提示することで、以前住んでいた住所がそこに記載されているので証明になりますよ。
※必要な書類(車検証、自賠責証明書、リサイクル券、申請依頼書、免許などの身分証明)+住民票1通 印鑑証明書 用意しましょう。
車検証の住所から何度か引っ越した場合
今までの引っ越しした際の住所の証明書を提出しないといけません。
戸籍附票をとり、これを持参することになります。
戸籍附票は、本籍地の役所で発行してもらうことができますよ。
※必要な書類(車検証、自賠責証明書、リサイクル券、申請依頼書、免許などの身分証明)+戸籍附票1通 印鑑証明書 用意しましょう。
車検の住所から何回か引っ越し&本籍を移動した場合
この場合は、色々複雑になってしまいます。
全ての住所の証明書を提出しないといけなくなるので、以前の本籍地で戸籍附票の除票をとるまたは、住民票の除票をとることになるでしょう。
ただし、どのタイミングで行ったによっても変わってくるので、まずは役所の窓口に相談する必要がありますよ。
※必要な書類(車検証、自賠責証明書、リサイクル券、申請依頼書、免許などの身分証明)+過去の引っ越し履歴が全て繋がる書類(戸籍附票、戸籍附票の除票、住民票除票など)
住所は移さず他の県に住んでいる時
現住民登録している住所と車検証の住所が同じなら、通常の書類だけで大丈夫です。
区画整理で住所が変わったとき
引っ越しはしていなくても、登記上住所が変わったときは、住所が変わったことを証明する必要があります。
※必要な書類(車検証、自賠責証明書、リサイクル券、申請依頼書、免許などの身分証明)+住所変更証明書が必要です。
というようにそれぞれのパターンによって変わってきます。
いずれの場合も、住所が変わったことをしっかり証明できる書類を用意する必要があるということです。
まとめ
軽自動車を廃車にするとき、車検証の住所が違うときどのように対処したら良いのか詳しくご紹介いたしました。
住所が違うときは、必ず、変更した住所と以前の住所の証明を提出する必要があります。
それぞれ、必要な書類を用意してくださいね。
もし不安なことや、わからないことがあれば、その都度役所または、依頼する業者の方に確認し、相談してみましょう。
書類の不備にならないように事前にしっかり用意してくださいね。